太刀 号 獅子王(黒漆太刀)の拵
- 「たち ししおうごうのこしらえ」
- 重要文化財
- 銘 :無銘
- 時代:鎌倉時代・13〜14世紀
獅子王の太刀に付属する拵えです。
黒を基調とした質実な拵えで、柄・鞘および金具すべてを漆塗にしています。鞘には青糸で渡巻きが施され、柄にも糸が巻かれていたと考えられます。黒漆太刀は、武家の常用の太刀として絵巻などにも多く描かれています。
獅子王の太刀に付属する拵えです。
黒を基調とした質実な拵えで、柄・鞘および金具すべてを漆塗にしています。鞘には青糸で渡巻きが施され、柄にも糸が巻かれていたと考えられます。黒漆太刀は、武家の常用の太刀として絵巻などにも多く描かれています。