刀 相州正宗(名物 観世正宗) 「かたな そうしゅうまさむね(めいぶつ かんぜまさむね」 国宝 銘 :無銘 時代:鎌倉時代・14世紀 相州正宗の代表作で、その名は能楽の観世家に伝わったことに由来し、観世家から徳川家康に献じられ、明治に徳川慶喜から有栖川宮熾仁親王に献上された。 こちらの正宗の刀に比べると大胆で力強い印象を受けるが、沸を主体にした刃中の複雑な変化は共通している。 公開日:2019年5月26日 刀 津田助広 刀 関兼定